カタール危機の行方とは

カナイナル Naru Kanai

役職:校正 / 担当:東、南、中央アジア・・・アジア地域に潜む見えないけれど大きな課題を、興味を持ってもらえるようにわかりやすく届けます。

こちらの記事もどうぞ

11 レスポンス

  1. 森の人 より:

    カタール独自の外交についてよく理解できました。その外交が機能した要因はなんでしょうか?政府の力が大きいのでしょうか?

    • N.K より:

      コメントありがとうございます。カタールの外交が機能した理由は政府の力に加え、自然資源の豊かさという地理的な理由など、様々な要因が絡んでいるのではないかと、私は考えています。

  2. イースト より:

    中東地域の複雑な関係性について、分かりやすく解説されていたので、とても読みやすかったです!これからの動向にも注目していきたいですね

  3. もりけい より:

    さすがなるねえさん、カタールとか結構他人事やと思ってたんですが、僕でもよく理解できてとても分かりやすかったです。もっと情勢に関して自分のアンテナをはる大切さを学びました。ところでカタールの危機ってあとどれぐらい続くと思いますか??

    • N.K より:

      コメントありがとうございます。そう言っていただけて嬉しい限りです。カタール危機ですが、私自身もどのくらい続くかという点に関しては、周辺国の姿勢の変化が大きく影響するのではないか、と考えており予想するのは難しいです…今後の動向を見守っていけたらいいですね。

  4. ドレミ より:

    詳しくてわかりやすかったです!アメリカの関与の部分は特に興味深く読ませてもらいました!

  5. kihukushi より:

    カタール危機についてわかりやすくまとめられていて良い記事だと思いました。
    カタール危機はなんとなく終結したものだと思っていましたが、まだ続いていることに驚きました。

  6. a より:

    経済制裁を受けて、大きく打撃を受ける国が
    ある中で、国交を断絶されたカタールが経済維持するだけでなく経済成長できたことの決定的な理由は何でしょうか。

    • N.K より:

      コメントありがとうございます。カタール危機勃発後も経済成長を遂げていたことを知り、私自身も驚きました。記事の中で述べた通り、友好国との関係構築・早急な国内ビジネスへの対応など、ピンチを力に変えることができたことが大きな要因ではないか、と考えています。

  7. より:

    分かりにくい中東の話がとても読みやすく書かれていました!今後、カタールはさらに世界で大きな力を持つようになるのでしょうか?

    • N.K より:

      コメントありがとうございます。中東地域の理解が深まったようでうれしいです。カタールは外交面では独自路線を貫き影響力を持つほか、天然資源も豊富であるという点で、ますます世界中が注目する大きな国の一つになっていくのではないか、と私は考えています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


Japanese