揺らぐ「安定」の国:カメルーン...
アフリカ中部の国、カメルーン共和国が長期にわたり保ってきた「安定」が今大きく揺るがされている。カメル…
アフリカ中部の国、カメルーン共和国が長期にわたり保ってきた「安定」が今大きく揺るがされている。カメル…
「ハゲタカ」という言葉。実は生物学的にこの名を持つ鳥は存在していないのだが、腐肉食であるコンドル類も…
2018年も残り数日。年末になると新聞やニュース番組では、今年起こった国内外の10大ニュースといった…
世界のプラスチックごみは年約3億トンを超えている。海のごみの80%がプラスチックであり、その多くは建…
貧困の撲滅は2015年に国連で採択された持続可能な開発目標(SDGs)の第一目標として掲げられており…
紛争、貧困、人権問題、難民・移民、環境破壊など、世界が抱えている問題は深刻だ。これらの問題への対策に…
2015年、ヨーロッパに大量の難民・移民が流れ込んだニュースは記憶に新しい。人々がボートに乗って命が…
2018年7月10日、ついにタイで13人のサッカー少年らが全員救出された。6月23日からタイ北部チェ…
報道に映し出される「アフリカ」は、感染症が蔓延しており、そこでの人々は先進国やNGOからの援助を待っ…
アフリカ中部に位置するコンゴ民主共和国。人口は7,800万人に上り、その面積は西ヨーロッパに匹敵する…
2017年は3か国で長期政権が終わった年だ。1月には、ガンビアのジャメが、大統領選の敗北により、22…
日本の政府開発援助(ODA:Official Development Assistance)は195…