船には熱帯のフルーツ、野菜、生肉、ココナッツジュース、船上で作られた地元の料理が山盛りになっている。
船にはたくさんの荷物が積まれているにもかかわらず、現地の商売人たちはすいすいと船を進めることができ、また船上ではガスを使った料理も作っている。
かつては東洋の水の都と呼ばれたバンコクも、現在水上マーケットが残っているのはタイの中でも一部となった。
水上マーケットを通して、タイの文化を感じてみてはいかがだろうか。
タイについてもっと知る→「東南アジア公海での悲劇:エビの裏に隠された海上奴隷問題」
(写真: kuruneko/Shutterstock.com)